屋根の塗装・外壁塗装
ROOF & OUTER WALL屋根・外壁に精通した
スペシャリスト
ご自宅の屋根や外壁は「10年」を目安に塗膜で保護する塗装工事が必要となります。塗装をしないままだと「外観が悪くなる」「雨漏りの原因」などに繋がってきます。一概に屋根と言っても様々な種類があります。スレート屋根、瓦屋根、陸屋根、さらにここから細分化され多岐にわたります。当社では屋根・外壁 外装に精通したスペシャリストが最善のご提案をいたします。
メンテナンスについて
外壁や屋根は、言わば家の顔。しかし、リビングやキッチン、お風呂などの水回りとは違い、普段じっくり見たり、触れる機会が少ないため、雨漏りやひび割れなどの大きな実害が発生しないと、なかなか修理・修繕に至らない傾向にあります。 もちろん外観美も大切ですが、雨風から家族を守る重要な役割も果たしているので、定期的なメンテナンスをおすすめしています。
想定されるリスク
築年数が10年近く経過している場合、以下のリスクが想定されます。
- 屋根の塗装が剥げ落ちる
- 外壁にひび割れが起きる
- チョーキング現象の発生
- 雨水が浸食する
壊れてからの修理になると高額な費用が掛かってしまいます。
そうなる前に、
一度ご自宅の屋根・外壁の診断をしてみませんか?
MAINTENANCE屋根のメンテナンス
屋根にも様々な種類がございますが、広く普及しているスレート屋根(コロニアル)と瓦屋根のメンテナンス工法についてご紹介していきます。
スレート屋根(コロニアル)
スレート屋根とはセメントを加工して作られた屋根材であり、日本の住宅で最も普及している屋根材です。別名コロニアルと呼ばれることもございます。
- 工法その1カバー工法
- 既存の屋根を効果的かつ経済的に補強し、保護するための優れた方法です。この工法は、新しい屋根を完全に取り替える必要がなく、既存の屋根に新しい層やカバーを追加することで、防水性や耐久性を向上させます。
- 工法その2塗装
- 水や紫外線からの損傷を防ぐ役割があり、屋根材の劣化やカビの発生を抑えます。およそ10年周期でメンテナンスが必要で、劣化や剥がれが見られた場合は早期に修復を行い、寿命を延ばすことが重要です。
- 工法その3葺き替え
- 古い屋根材を全て撤去し新しくする工法です。新しい下地を入れ、ルーフィングシート(防水シート)を設置したうえで屋根材を固定していきます。雨漏りなど劣化が進んだ状態だと、こちらの工法を行うケースが多くなります。
瓦屋根
耐久性が高く断熱性・遮音性も高い屋根材です。伝統的に使われている為、広く馴染みのある屋根材です。
- 工法その1葺き替え
- スレート屋根と同じく、古い屋根材を全て撤去し新しくする工法です。新しい下地にルーフィングシート(防水シート)を設置し、新しい瓦を固定します。
- 工法その2葺き直し
- 瓦を一旦撤去し、下地の修理とルーフィングシート(防水シート)を新しくする工法です、葺き直しとの相違点は瓦を再利用するところです。瓦が傷んでいる場合は葺き直しではなく葺き替え(瓦も新しいものに交換)することになります。
STRENGTHSコンフォータブルが選ばれる理由とは?
- 選ばれるポイントその1
- 地元八王子に密着!
全作業を責任もって行います - 経験豊富な職人が作業を行います。地元以外にも多くのお客様から愛され続け、屋根・外壁塗装以外の作業もお任せ頂いております。 お家の診断からお打ち合わせ、施工管理、アフターフォローまで一括して担当いたします。
- 地元八王子に密着!
- 選ばれるポイントその2
- 施工前後の
お写真・診断書・報告書の提出 - 現在のご自宅の状況がどんな状態なのか、作業工程・工法・使用する材料・期間などを分かりやすく書面化してお渡しいたします。 診断・現調・お見積もりを時間をかけ隅々まで対応いたします。もちろん診断・現調・お見積もりは、完全無料ですのでご安心ください。
- 施工前後の
- 選ばれるポイントその3
- 納得のお見積もり
- 作業内容、工事個所それぞれの詳細なお見積りのご提出。ご不明な点や追加作業が発生しないよう、納得がいく分かりやすいご提案いたします。
- 選ばれるポイントその4
- 何でもお任せできる、
多様なリフォーム工事 - 一般的なリフォームの他、八王子市の補助金対象で有る、「バリアフリー化改修工事」「木造住宅耐震改修工事」「木造住宅簡易耐震工事」「耐震シェルター・防災ベッド設置」「省エネルギー化改修工事」「長寿命化改修工事」と対応しています。店舗改修工事では地元八王子を中心に三多摩地区に多数の実績もあります。
- 何でもお任せできる、
- 選ばれるポイントその5
- 急なお困り事にもスピーディーに対応
- 「白アリが出てきてた」「浴室の木材が腐ってきている」「階段の手すりが外れてしまった」など、お急ぎのお困り事もすぐに対応いたします。小さい工事も大きい工事も「お客様に寄り添い」ご希望をお聞きした上で、最善の工事・リフォームのご提案をさせていただきます。
- 選ばれるポイントその6
- 作業終了後のお支払い
- コンフォータブルでは『小さな工事の場合は手付金を頂いておりません。』お支払いも工事完了後のため安心です。 お支払い方法は「現金振込み・クレジットカード払い・銀行振込み」リフォームローンも取扱っております。その他のお支払い方法に関してもご相談ください。※総工費が高額な場合は「着工金・中間金・完工金」をお願いしています。
FIVE PROMISEコンフォータブルの4つのお約束
- お見積り以外の金額は頂きません!
徹底的に打合せをさせていただきます。 - お問合せ、作業終了後のしつこい営業は致しません。
- 工事前に近隣様にご挨拶に伺い、ご近所への配慮を怠りません。
- 万が一に備え、工事賠償保険に加入しています。もちろん細心の注意を払い工事をします。
FLOW作業工程
【お問合せからお支払いまでの9ステップ】
- ①お問合せ
- ②現調(現場 調査)必要に応じて診断書
- ③お見積り作成・提出
- ④お打ち合わせ
- ⑤ご契約
- ⑥作業準備(段取り)
- ⑦着工
- ⑧施工
- ⑨完工・引き渡し
- ⑩お支払い
施工事例を掲載しております
有限会社コンフォータブルでは様々な外壁・屋根塗装を行っております。今まで携らせていただいた事例の一部を、当サイトにも掲載しております。随時更新もしてまいりますので、是非ご覧くださいませ。
※おうちの無料診断してみませんか?